13月の暦の始まりの日。
磁気の月一日目。
磁気の月のテーマは、
What is my purpose? わたしの今年の目標は何か?
今月28日の間に自然な形で決まればいいや、と思いながら、朝、電車のなかで、今日から使う新しい13月の手帳をぱらぱらめくっていたら、
つい自分の頭の中のおしゃべりににだけ焦点を合わせ、狭くなりがちな意識の動きに気づいた。
どうしてこのおしゃべりにばかり焦点を合わせようとするのか、自分の心を観察すると、それは、頭の中で考えていることを、自分の都合のよいようにコントロールしようとして、格闘している、力んでいるからだと気づいた。
自分の頭の中のおしゃべり、考えをコントロールしようとせずに、ぽーと、観てたら、楽だし、自然に意識もひろがって行く。これがいい。
って、これって、瞑想だよね、やっぱり。
瞑想とは何か。これは、ひとりひとりが経験することだけど、その経験に対していろんな言い方はできる。
瞑想の味わいとでもいうのだろうか。愛といってもいいし、至福とも、静けさとも、平和、平穏、喜びとも、自由とも言える。
やっぱり、今年の目標も、
毎瞬間ごとに、瞑想へ、愛の中へさらにさらに深く入っていく
ということです。それしかないです。
あとは、自然に起こってくる。
そうだよね、ウェンディ。
らぶ あんど ぴーす
追記 去年ひどい鬱病にかかて以来していなかったピアスを昨日から、また左耳につけた。
同じくはずしてしまった和尚の顔写真のついてある数珠も、明日からまた首からぶら下げよう。
鬱病のことについては、別の機会に記そうと思う。
トラックバックが届いたあ。うれし。はずかし。
http://now.ohah.net/setu/diary/tb.rb/20040726
に、僕の記事向けのトラックバックを飛ばしてみてね。
シーポヨのお願い。
love – setu (うふふ)
いいねいいね