search instagram arrow-down

WorldIn Facebook page

Follow WorldIn on WordPress.com

Twitter Takash Miki

Facebook Takashi Miki

dynamic meditation

29日、川崎能楽堂で能、狂言を初めて観た。

頭の位置を動かさず、上体をやや前傾にし体の重心を前にもってくることで、静止した身体に常に緊張を生み出す。その緊張をたもったまま静のなかに動を微細に生み出していく。その動きが、観る側の意識に、静と動の波紋を織り成していく。
腹のそこから唸るようにでる声、12音階からはずれた頭上から降りてくる笛の音、そして太鼓の音。

曲目は「東岸居士(とうがんこじ)」。
シテ 友枝昭世
歌、踊りが、仏法を賛嘆し、帰依することになる、と。
Dancing your way to God.

夕方から、布施さんが幹事によるところの
ソーシャル・ネットワークMIXI内でできたコンテンツビジネス・コミュニティの交流会。
同じ年に理科一類に入学した人間二人と会う。どちらもかなり変。うれしかった。

30日、日曜日、久しぶりにダイナッミク・メディテーションをする。
すっごく抜けた。第2ステージ、声を出せないのが、ちょっと残念ではあるけど。

今日も朝やった。続けよう。

2週間前から聞き始めているHolosyncのCD。
なんだかいいみたい。ちゃんと毎日聴こう。
聴くだけで、意識の進化を加速化させるというもの。
だんだんすごい気がしてきている。
また何かあったら、ここにも書いてみよう。

This entry was posted in 記録.

One comment on “dynamic meditation

  1. らんじっと より:

    たおにっぽんちゃちゃちゃ

    いいね

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。