search instagram arrow-down

WorldIn Facebook page

Follow WorldIn on WordPress.com

Twitter Takash Miki

Facebook Takashi Miki

西麻布

日中は、「The Astonishing Power of Emotions」の翻訳企画のための準備に動いた。山川さんにお願いして書いてもらった本書の内容紹介などの資料を、黒木さんにきれいにまとめてもらい、English Agencynの芝山さんにいろいろと事情を聞き、販売の人から意見を聞き、Moura書籍担当の川島さんに事情を説明し、フィードバックをもらい、あとは、月曜日の会議を残すのみ。

その間、山川さんと何度か確認の短いメールを交わしたが、自然と、山川さんの静かで満ち足りた波動が伝わってくる。

急な展開と時間のないスケジュールで、みなさんに無理なお願いをしながら、なんとかここまでこぎつけたので、明日から、安心して信州で行われる松田先生の合宿に参加できる。
夕方になって、やっと一息ついたので、近くのカフェで、牛乳とパンをぱくつく。

その後、スイッチが入って、「The Planet Magazine Wombat」の企画書を書き始めだしだ。
自分では、全然その気もなく、来週あるMouRaのビジネス&カルチャーの企画会議に呼ばれたので、それように、なんとなく書き始めたら、Wombatの企画書になってきた。
4号だけ出て、休刊になった「丸い地球のプラネットマガジン WOMBAT」から15年。何度か、憑かれたように徹夜して、アドレナリン駄々漏れ状態で長い長い企画書を書いては会社に提出し、その都度、不採用というか、ほとんど何の反応もなかったのだが、今回、初めて、コンセプトではなく、どういう人に寄稿してもらうかという人による企画書がなんとなくではあるが1時間ぐらいでできた。
これが、15年間の進歩ではある。とっても遅い進歩ではあるが、「新しい地球文明を支援する地球革命雑誌」というコンセプトなんだから、まあ仕方あるまいということにしておいてくれたまえ、諸君(笑)

夜は、麻布サイコクリニックの黒岩貴さんと会った。
心理学、哲学、そしてインド、アメリカなど様々な探求をして来た人だ。
バランスがよく、よく勉強もされていて、明晰。
神人合一の道を、わかりやすい心理学的な形で語ってくれる。
是非、本を一緒に創りたい。
ドコモの占いの公式サイトに、黒岩さんの「前世療法占い」があったりするのも、愛敬。軽さもあって禅の十牛図よろしく、よろしいのだ。

打ち合わせの後、すぐ近くにあるBirth西麻布に二人で行った。
黒岩さんと知り合ったのも、毎月第三日曜日の午後7時からBirthで行われている沖縄イベント、いちゃりばちょうでいナイトだ。
因みに、今月は、8月19日ですよ、いくちゃん、間違わないでよ(笑)

お店には、尾関くんも稲嶺さんもいた。棟梁、野底さんとも挨拶。
この前、仲村くんと棟梁から、最近の尾関さんはすごいよと聞いていたが、確かに、短期間のうちに明らかに印象が変わった。前より、ずっとアグレッシブで強さがある。引かないし、妥協もしないぞ、という気迫がみなぎっていて、いい感じ。
だから、尾関君のお腹に軽くパンチを入れておいた。
稲嶺さんから、稲穂のことを聞いても、随分と進んできて、クリアーになってきているのが感じられた。
一切の利権による開発から、稲穂の自然を守り、稲嶺一郎の遺志を継ぐという、稲嶺さんの姿もひたすら美しかったので、お腹にパンチをいれておいた(笑)
内閣府からも、尾関君に起業塾に参加して欲しいという要請もきているそうだ。
さてさて、沖縄から日本は変わっていくのかな。

そういえば、hanahanaの水野さんのことも尾関くんは、ネットエイジで一緒だったときから知っているのだそうで、電子マネー、ChaoをBirthではすでに使えるのだそうだ。
さすがに、尾関君の人脈はすごい。
Chaoがイケテナイ、という尾関君の指摘もするどい。
水野さんの世界を愛でつなぐための電子マネーという夢と想いをさらにどうChaoに実装していくのか、そのあたりのことを、今度、貯特時代の山本くんに水野さんを紹介してもらうときに、できれば聞いてみたい。

千葉県の船橋市に住んでいるぼくには、西麻布はちと遠い。
夜もあまり更けぬうちに、Birthを辞したが、帰宅したのは結構遅い時間。

あ~、それにしても、踊りたい、踊りたい、踊りたい。
どこぞ、いいクラブがあったら教えてけれ。

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。