今日は、会社の先輩であり、友人である石坂さんの結婚パーティが、代官山のシェ・リュイであった。
23歳年下の美しい新婦、夕華子さんの最後のスピーチに、石坂さんへの一途な愛から湧き上がってくる喜びが伝わり、大声で笑ってしまった。
おめでとうございます。
お幸せに。
90年代に、石坂さんをインドのOSHOのアシュラムに連れて行ったことがある。
着いたのはいいのだが、石坂さんは、エイズチェックをして陰性になった人しか入場を許さないアシュラムの運営ルールが気に入らなかった。
アシュラムの中でも不服そうな顔をしていた。
そして、1日か2日滞在しただけで、もう別の場所に行きたいというので、一緒に別の場所に移動した。
そういうことが気になる、そしてその気になってしまったことを自分で自分に嘘をついてごまかそうとしない、そういうまっすぐな、そして今の世の中ではある意味、めんどくさい魂を持っている石坂さんが、ぼくは好きだ。
生きているOSHOに会わせたかったなと、おこがましくも思うのだった。
明日は、りゅうしろうくんが主催する「元気と勇気の祭り」で、OSHOのミスティックローズ・メディテーションの触りを紹介する予定。
今回は「感情表現」をテーマにした盛りたくさんのプログラムの半日のワークショップです。よかったら参加してみてください。
そのあと夜は、西麻布 Birthで「いちゃりばちょうでい」
一度会えば兄弟よ
沖縄、魂の出会い、国創り、スピリチュアル、起業、志
そんなキーワードに感じるものがあるひとは是非来てください。
面白い仲間が待っています。