以下のようなワークショップの進行役をします。
よかったら参加してみてください。
1/23(水)楽園ワンネス・ディクシャ
開催日時
2008年01月23日((水)19:00~21:00(受付時間は18:30~19:30))
- 開催場所
- 東京都(文京シビックセンター3階 和室(障害者会館内))
●今回のテーマ
ハートとつながる
わたしたちの苦しみは思考から生み出されます。
わたしたちは生まれてから今まで、さまざまな考え、アイデア、コンセプト、信念を、知らず知らずのうちに吸収しています。そしてそのいろいろな考え、思考が四六時中、わたしたちの頭の中を駆け巡り、葛藤を起こしています。
だれかに何かを言われて、かっとします。次の瞬間「怒ってはいけない」という思考がやってきて、がまんしようとします。
あるいは、人によっては、何かを言われて、かっとします。次の瞬間「怒らないとなめられる」という思考がやってきて、実際以上に怒り出すかもしれません。
いろいろなことが起こる度に、それに反応してさまざまな考え、思考が起こります。
そして一つの思考は、また別の思考を呼び起こします。
それらの思考が葛藤を起こし、わたしたちのこころはなかなかやすらぐことがありません。
ポジティブシンキングによって幸せになろうとすると、その反作用として、ネガティブな考えがやってきます。そして、ネガティブにならないようにと努力すること、それ自体にこころは疲れ果ててしまいます。
思考、考え、心理的努力によって、こころを安らかにすることは出来ません。
なぜなら、その思考、考え、心理的努力が、こころを乱している当の原因だからです。
わたしたちがほんとうにやすらげる場所はハートにあります。
今回のセッションでは、ハートとつながることをテーマにしたいと思います。
ハートとつながるとどんな風に感じるのか、それを体感していきます。
すでにハートとのつながりを感じている人は、そのつながりを深めていきましょう。
ワンネスディクシャによって、ハートとつながるプロセスを強力にサポートしています。
無条件の愛とはどういうものか、みんなで一緒に探求して行きましょう。
●日時
1月 23日(水)19:00~21:00 (受付時間18:30~)
※参加される方は、なるべく19時までに会場にお越し頂き、受付をお済ませ下さい。
(19:30ごろまで受付を行っており、途中からのご参加でもディクシャは受けられます)
●会場
文京シビックセンター 3階の障害者会館内の和室(フロア案内図には「障害者交流室」と表示されています)
「楽園ヨガ」として案内が出ています
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html
住所: 文京区春日1-16-21
交通機関:東京メトロ丸の内線・南北線 後楽園駅 徒歩1分
都営地下鉄三田線・大江戸線 春日駅 徒歩1分
JR総武線 水道橋駅 徒歩8分
●内容
・瞑想
・ハートへのワーク
・ワンネス・ディクシャ
・シャヴァアサナ
・シェアリング
※内容は時間の都合により、一部変更になることもあります。
●参加費(当日受付にてお支払い下さい)
4,100円
●当日の詳細について
≪ワンネス・ディクシャ≫
ワンネス・ディクシャとは、自己の内なる神性を目覚めさせ、より高めていくためのエネルギー伝授です。
ここでいう内なる神性とは、真我、ハイアーセルフ、内なる神、宇宙意識、光。。。人それぞれ表現や感じ方は異なっているかもしれませんが、自分自身の本質という意味です。
受ける際は、ただリラックスして受けて頂ければ大丈夫です。
ワンネス・ディクシャの影響については、様々な内的な体験をされる方、エネルギーを感じる方、肉体的な変容を感じる方、浄化として色々な感情が沸き起こってくる方、何も感じられない方、など様々です。
どのような場合でも、ただリラックスして、内側で起こっていることに気づいているようにして頂ければと思います。
特に、浄化として色々な感情が沸き起こってきた場合は、それに抵抗せず、内側に出てくるものをただ見ていれば、浄化のプロセスも楽に進んでいくと思います。
もし何か気になることがありましたら、シェアリングやその他の時間で各ワンネス・ディクシャ・ギバーがフォローしますので、お気軽にご相談下さい。
≪シャバアサナについて≫
ワンネス・ディクシャの後に、しばらく横になる時間を取ります。
これをシャバアサナといいますが、これを行うことによりワンネス・ディクシャのエネルギーがより深く浸透し定着します。
また、シャバアサナの間は、ワンネス・ディクシャ・ギバー全員で「スマラナ・ワンネス・ディクシャ(意図によるワンネス・ディクシャ)」を行っています。
スマラナ・ワンネス・ディクシャを行うことで、エネルギーがより深く作用していきます。
≪シェアリングについて≫
シェアリングは、参加者やギバーが感じたことをシェアし合い、より気づきを深めるための時間です。
また、どんな質問・相談にも出来る限りお答えしていきますので、何でもお気軽におっしゃってください。
グループワークは、シェアリングの中で状況に応じて行う予定です。
●ワンネスディクシャ・スタッフ
毎回だいたい数名から10名くらいのスタッフ(ワンネスディクシャ・インストラクター)が参加しています。
インストラクター同士の交流の場としても輪を拡げていけたらと思っておりますので、ご興味がおありのワンネスディクシャ・インストラクターの方がいらっしゃいましたら、期を問わずお気軽にお越し下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
予約は不要ですので、心惹かれた方はどうぞお気軽にお越し下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※