search instagram arrow-down

WorldIn Facebook page

Follow WorldIn on WordPress.com

Twitter Takash Miki

Facebook Takashi Miki

ピークオイルのこと

「不都合な真実」や「成長の限界」を翻訳した枝廣淳子さんに会ってきた。

丁度、今朝8時から一時間、枝廣さんもメンバーに選ばれた「地球温暖化問題に関する懇談会」の第1回会合が首相官邸で開かれたそうなので、気になっていたピークオイル問題について、政府首脳は理解していたようでしたかと、枝廣さんに尋ねたところ、あまりわかってはいないようだったとのこと。
しかし、しっかりと枝廣さんが、福田首相を初め会に参加した閣僚に直接ピークオイル問題についても伝えたそうだ。
さすが、枝廣さん、頼もしい。

枝廣さんは、すでにピークオイルは来ているという説やまだ先だという説もあるが、いろいろな説を考慮して、個人的には2012年ぐらいではないかと考えているとおっしゃっていた。

こういう幅広い情報、視点、人脈を持っている人が政府関係者と直接つながってくると、これからの地球環境問題に対する日本政府の動きは大きく変わっていくのではないかと、大いに期待を持てる感じである。

地球環境問題は、すべての人々をひとつにつなげる希望の光
とも言える。

危機にならないと一致団結できないというのは、人類の未熟さとも言えるかもしれないが、危機を前に、人類がひとつになって立ち向かうというのは、SF映画的なドラマチックな世界の主人公に、ひとりひとりがなるということでもあり、それはそれで魂が熱くなる感じがしませんか。

同じく懇談会のメンバーになっている国連環境計画・金融イニシアティブ特別顧問の末吉竹二郎さんと会った時にも、環境問題で自分の時間もなく飛び回っているいまが一番幸せだとおっしゃっていたし、枝廣さんも、地球環境問題に目覚めることが個人の幸せにもつながるとおっしゃっていた。

実際、とてもおだやかでやさしい喜びにみちていました。会社の他のメンバーの方々もすべて女性でしたが、みなさん、生き生きとして静かな喜びにあふれている感じでした。

そのことに気づいた「幸せな人」が増えれば増えるほど、人類は、新しい方向性と目標を見出し、次の新しい進化の道へと進んでいくだろう。

余談だけど、昨年、大ヒットした映画「300」に主演したジェラルド・バトラーが、つい先日、インドのワンネスユニバーシティに到着。これからワンネスディクシャインストラクターになるプロセスを受けるのだそうだ。これでハリウッドスターのインストラクターは、オリビア・ハッセー、ジム・キャリーについで3人目になるのかな。
なんだかうれしい。すでに、Yeah,バトラー、元気って、勝手に友達気分。
ぼくも来月、いよいよ待ちに待ったワンネスセンター落慶式とレベル2コースを受けるためにワンネスセンターに行きます。

2008年の地球の動きに目が離せません(笑)。

あさってからは、Yuhanの案内で北京、来週はNohさんの合宿に参加します。

12日には、木戸くん、鈴木寛さん、烈さん、和久さんが中心に年間を通して開催される「今事記」の第三回目があります。今回は「叡智を探求する冒険」。非常に面白い講義と面白い人たちが集まった会です。ここから全く新しい「世界維新」が起きてきそうな予感がします。
関心のある方は、是非、参加してください。

ところで

いつ仕事をしてるんだ!?

これを仕事にしようとしてます。。。。
(う~ん、昔からちっとも変わらないけど、でも謙虚になったところは進歩だと思うんだが、そんなこと自分でいっちゃおしまいよってか)

それを見守ってくれている会社のすべての人に感謝です。

(というか感謝しないでは、殺されそうです(笑)。だから必死になって感謝してます。ありがとう百万遍

Life is a dance.
Life is a song.
Life is a smile:)
Life is you and me.

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。