search instagram arrow-down

WorldIn Facebook page

Follow WorldIn on WordPress.com

Twitter Takash Miki

Facebook Takashi Miki

久高島に住んでいる方が、白糸の滝にて詠んだ歌

ひとよの夢路とちりぬるも
真玉のひかりぞ広げせしむ

「円の支配者」
「虚構の終焉 新しいマクロ経済学パラダイムに向けて」
の著者、リチャード・ヴェルナーさんと話す。

中央銀行による貨幣流通量のコントロールで、バブルもバブル崩壊も自在に作り出せる。
目が綺麗で、美しい波動を感じた。
本のあとがきに必ず神さまのことに触れている文章があって、それに感動したことも伝えた。
ノーベル化学賞受賞者、フレデリック・ソディの経済学に関心を持っているとのことだったので、情報を伝える。

賀川豊彦記念 松沢資料館の研究員、杉浦さんから送っていただいた賀川豊彦「友愛の政治経済学」を読んだ。

7つの種類の協同組合を結成することで、搾取によって成り立つ資本主義から、人が助け合いながら豊かに生きている新しい経済体制に、どのように移行していけばよいかを明確に論じている。
ここに未来があると思った。
多くの人に読んでもらいたい。
リチャード・ヴェルナーさんにも伝えたい。

読んでみたい人はメール下さい。PDFファイルを送ります。

もったにない学会会長、東大名誉教授の石井さんも読んでくれるとのこと。
石井さんの亡くなった義理のお父様は、賀川さんから直接指導を受けた弟子だったそうです。
もったいない学会
http://www.mottainaisociety.org/

2 comments on “

  1. 堀口俊文 より:

    TAOさん
    インナーサークルでお世話になっております堀口です。TAOさんのブログ、文章もさることながら流れる音楽が好きです。
    PDFファイル『友愛の政治経済学』の送信希望です。
    宜しくお願いします。

    いいね

  2. anandtao より:

    堀口さん
    了解しました。送りますね。

    いいね

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。