search instagram arrow-down

WorldIn Facebook page

Follow WorldIn on WordPress.com

Twitter Takash Miki

Facebook Takashi Miki

人は何を語るのか

真実が語られているとき、こころは感じている。

その真実は、正しさとか正論とか、合理的であるとか、論理的であるとか、常識的とか、賢さとも知性とも、もちろん知識の量とも関係ない。その人が語る正直さが持つ自ずからの真実さが、こころを打つ。
生きているという実感が生まれている。

真実が語られていないとき、その言葉がどんなに正しいことでも、まっとうなことでも、言葉が費やされればされるほど、こころは上の空になってしまう。たとえ語られたことに納得はしていても、その時間は生きられたというよりは、消化された時間のようだ。

毎日、毎日、そんな真実ではない言葉を聞きすぎて、頭が重くなってしまった気がする。

正直に生きること。

ありのままの自分でただここにいる。

一杯の水を飲むように
一杯の水を飲む。

少ない言葉でよいから真実の言葉を語る。

真実の言葉がないときには黙っていよう。

そのとき沈黙は、真実を語っている。

人は真実に感じ入る。

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。