search instagram arrow-down

WorldIn Facebook page

Follow WorldIn on WordPress.com

Twitter Takash Miki

Facebook Takashi Miki

Smile

今日、聞いたことを忘れないうちに記しておく。

笑顔を作るには、顔の4つの筋肉を使う。

深刻な顔や怒った顔を作るのには68の筋肉を使う必要がある。

顔には全部で72の筋肉がある。

4つの筋肉を緊張させ他の68の筋肉は休ませて作る笑顔と、68の筋肉を緊張させて作る深刻な顔やつまらなそうな顔や怒っている顔と、どっちの顔を作るが得か。

という話(笑)。

寺田さんの湯島の部屋を借りて、久しぶりにディクシャインストラクターになりたい人のための準備コースを朝から行った。
湯島天神がすぐ近くにあり、部屋の前も公園になっていて、窓から木々の鮮やかな緑の枝が風にゆっくりとしなっていた。

無意識に溜め込んだネガティブな感情が悪さをする。そんな話しをしようとしていたときに、突然、窓の外から、奇声を発して走りすぎていく男のすごい声が聞こえてきた。これもある種のシンクロニシティか。

夜は、娘と合流して、来日中のアートオブリビングのスワミ・サドヨジャーターさんのヨガと呼吸法のワークショップに参加。
ちょっとした余興で動物の真似をするワークがあったが、そこでサルの真似をして回りのインド人たちを大笑いさせていたら、娘に「パパってえらいね。わたしにはできないわ」と真顔で感心された(笑)。

Peace of Mindを手に入れるための簡単な八つの方法も教えてもらってのでここに記しておこう。

ひとつ、笑顔。
生まれてから数ヶ月の赤ちゃんは、一日平均数百回笑い、ティーンエイジャーは一日平均17回笑い、おとなは平均ゼロ回だとか。

ひとつ、散歩。
数分でも良いから一人で毎日散歩する。

ひとつ、瞑想、呼吸法。
毎日、瞑想したり、呼吸法を実践したりする。

ひとつ、歌う。
数分でいいから、毎日、ひとりで歌う。

うん、確かに簡単そうだ。
いまも深夜、ひとりでPCの前で歌いながら笑ってるし。

残りの4つは、明日教えてくれるそうだ。

ワンネスディクシャインストラクター向けの準備コースの中で伝えたこと。

外側の世界は内側の反映です。

Life is relationships.

たらたらたらったた
たらたらたらった
たらったたた

うたうよ
ひとりで

宇宙の片隅の星
地球の片隅の家
ひとり眠らず

たらたらったた

うたうよ
おどるよ

宇宙に流れる悠久のリズムにのって

銀河のせせらぎ
星のさえずり
月のセレナーデ

うたうよ

祇園精舎の鐘の余韻

5月の新緑のきらめき

くもりぞらのなきそな姿

うたうよ

げにもげにも美しき
この星を

うたうよ

はらいたまい
きよめたまえ

息を吸い
うたうよ

息を吐き
うたうよ

呼吸するように
うたうよ

だから
あなたも
ひとりで
うたうよ

さきわえたまえ

神ながらに

うたうよ

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。