人生の目的って何ですか、と質問をもらいました。
それは自分で考えるものです、というのも模範解答ではあると思いますが、
模範解答はつまらないのでよします。
インドのワンネスユニバーシティで教えている人生の目的をここで紹介したいと思います。
彼らが教える人生の目的は「成長」です。
3つのレベルで成長してください、と彼らは教えます。
1つ目は、物質的レベルでの成長。
物質的にどんどん豊かになることです。
ワンネスユニバーシティの創立者、バガヴァンは、お金儲けをどんどんしてくださいといいます。富を生み出し、大勢の人と分かち合うことはすばらしいことです。
日本資本主義の父、渋沢栄一いうところの「論語と算盤」ですね。徳を持って働く、ビジネスをすることで真に豊かに、真に成功できる。
ここでちょっと脱線します。
本日、講談社での革命の同志、鈴木くんが編集担当した竹田和平さんの本「人とお金に好かれる貯徳体質になる!」が発売4日で早くも重版しました。
日本一の個人投資家・竹田和平さんは貯徳経営を唱えています。現代の渋沢栄一、二宮尊徳です。
人とお金に好かれる「貯徳」体質になる!
クチコミを見る
話しを戻します。
2つ目は、心理的レベルでの成長。
これは考え方がどんどん柔軟になることです。
特定の考え方に囚われずに、時、場所、状況によって、様々な考え方を自由に取捨選択できるようになることが心理的成長です。考えとは道具でしかないわけです。この考えしかないという思い込みはまだ心理的に未熟ということ。
君子豹変す、てか。
3つ目は、スピリチュアルなレベルでの成長。
これは、日常のささいなことを幸せに感じるようになればなるほど成長しているということです。歩くこと、掃除をすること、挨拶を交わすこと、電車に乗ること、話す、聞く、呼吸をする、ご飯を食べる、ささやかで当たり前のことに幸せを感じるようになればなるほどスピリチュアルに成長しているというのです。
この3つのレベルでバランスよく成長していくことが、ワンネスユニバーシティの教える人生の目的です。
そして、成長には限りがありません。
では、その3つのレベルでどのように成長していくのか。
興味のある方は、よかったら、毎月2回、後楽園の文京シビックセンターで行っているディクシャ瞑想会に遊びに来てください。
自分の中に苦しみがあると自覚したときから、本当の成長は始まります。
5月の予定を貼り付けておきます。
日付・・・5月29日(金)
時間・・・19:00~21:00(18:30~受付)
参加費・・・2,500円
場所・・・文京シビックセンター4階(シルバーセンター内)和室(1)
サークル名は、「インナーサークル」です。
交通機関・・・*東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅>4bまたは5番出口【徒歩3分】
*東京メトロ南北線 後楽園駅>5番出口【徒歩3分】
*都営地下鉄三田線 春日駅
*都営地下鉄大江戸線 春日駅(文京シビックセンター前)
文京シビックセンター連絡通路【徒歩3分】
*JR中央・総武線水道橋駅>【徒歩10分】
*後楽園駅を地下2階まで下りて行き、春日通り方面(南北線改札を通り過ぎて)
C5番出口だと地下からシビックセンター直通の通路があります。
雨が降ったときなど傘をさすことなく直接入れて便利です。
地図http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html
http://www.b-academy.jp/b-civichall/access/access.html
*参加費は当日お持ち下さい。振込みは必要ありません。
また予約も必要ありません。当日直接お越し下さい。
おたんじょうびおめでとうございますー
いいねいいね
タオさん、お誕生日おめでとうございます!
いつもきれいな文章と書籍の紹介等、楽しく読ませていただいています。
「人生の目的」ありがとうございます。
私も人とお金の両方に好かれたいです。
これからもブログ楽しみにしています。
いいねいいね
i16さん
ご無沙汰してます。
お祝いありがとう。
FKさん
ありがとうございます。
NewZealandかあ、いいですね。
いいねいいね