本日、午前、特許庁に小山さんを訪ねて、フリーエネルギーのことを聞いた。
今回は、物理や技術のことに詳しい温泉ソムリエの吉橋さんに同行してもらった。
吉橋さんいわく、現行の電磁気学では原理的にあり得ないが、量子力学では十分あり得る話だとか。ゼロポイントフィールドからエネルギーを取り出す技術である可能性がある。
丁度、先月、吉橋さんが言っていたこれまでの電磁気学とはまったく違う電磁気学とも話がつながってくるものらしい。
その後、霞ヶ関ダイニングのオープンカフェで、吉橋さん、中村さん、鈴木くんとお茶。農業で盛り上がった。みんなで農地を買って、一緒に農業しようかって。
吉橋さん、夕方まで時間が空いているというので、それから吉橋さんのポルシェに乗せてもらって一緒に講談社へ向かった。
車の中で、車好きの吉橋さんから、ランボルギーニやフェラーリの話を聞きつつ、携帯コンテンツの新しいアイデアについて盛り上がり、丁度、その後、講談社で携帯サイト制作会社社長の松本さんと会うことになっていたたので、3階の社食で二人を紹介。
一緒に何か出来そうな感じ。
そして講談社に来てくれたSujayさん、ワンネスジャパンの松本さんと5人で社食ランチミーティング。
話は、ワンネス体験から2012年のことまで多岐にわたりました。
夕方は、サニヤシン友達で広告企画会社を経営しているヨシローが「瞑想とクリエイティビティ」というテーマで自分の体験をまとめて、本を書きたいというので、打ち合わせ。
まさにいま一番必要とされている智慧と体験ではないかと思う。
そのあと、やっとメールをチェックできたのだが、やはり古参サニヤシンのラーマから、新しいインターネットサービスの企画書が入っていた。
ラーマとも一緒に仕事ができたら楽しいなあ。
夜は、瞑想ディクシャ会。
初めて使う茶室で行いました。いつもよりみんなで色々とフリーに話し合う時間を取った。
社会全体の方が、ぼくらの先入観を超えて、どんどんと変化しているのではないか。社会の変化についていけばよいだけではないのか、と、そんな話が出来て面白かった。
それから、クンダリーニエネルギーを上げるチャクラディアナを行い、それからディクシャをした。
帰りの電車の中では、天野敦之さんの新刊「宇宙とつながる働き方」を読み始めた。天野さんから、思い切ったことを書きましたと聞いていたけど、素晴らしい本です。
天野さんは、本質的なことをわかりやすく伝えるのが本等に上手で、感心する。
そして、家で遅めの夕食をしながら、妻といろいろと話をした。
明日から、家族で北海道旅行。
家族の絆をさらに深める旅にしようと思う。
2012年に向けて、ますます世界は加速度的に変化する。
そこで一番大切なのは、人間関係を整えることです、と来日中のスジェイさんは繰り返し私たちに伝えてくれています。
農地いいですね、私も参加したい!
久高島のアセロラはおいしかったぁ。酵素作りにのぶことはまってます。
これからは酵素らしいですね。自分で作ったカスピ海ヨーグルトに混ぜて食べてます。
北海道ちょうど私とのぶこも一緒に向かうところでした。
そろそろ北もいいですね^^北生まれなので笑。
家族旅行楽しんできてくださいね♪
共鳴!音!共鳴!海!
いいねいいね