若い友人にして、宇宙の同志ドッキーの講演会の案内です。
若い(精神の若い)地球維新派の人を集まれ!
以下案内です。
世界連邦運動という平和活動もしており
下記のような講演を新年早々いたします。
世界連邦運動は、
アインシュタイン博士の提唱によって始まった運動で
日本では湯川秀樹博士(ノーベル物理学賞受賞者)によって
受け継がれた平和運動です。
本組織は、国連認定の国際NGOで本部はニューヨークにあります。
もしご興味をお持ち頂けましたら
ぜひとも会場に足を運んで頂けましたら光栄に思います。
何卒よろしくお願いします。
木戸寛孝
—————————————————–
来年早々の第12回・世界連邦21世紀フォーラムのご案内です。
次回1月11日(月・祝日 鏡開き)に開催されるフォーラムでは、
私、木戸寛孝が「世界連邦の歴史と今後の活動ビジョン
~ アインシュタイン博士と湯川秀樹博士の平和思想を21世紀に受け継ぐ ~
というテーマでお話しをさせて頂きます。
世界連邦運動は、原爆投下をうけ
当時の科学者、哲学者たちが集まり
世界における核管理を平和裡に実現しなければならない
という信念の下に始まりました。
提唱者は、アインシュタイン博士であり
シュバイツァー博士、ノーマン・カズン博士、
東京裁判で判事を務めたパール判事など
世界の蒼々たる有識者たちが一同に集結しました。
そして、日本からは
日本人最初のノーベル賞受賞者・湯川秀樹博士、
憲政の父と称される尾崎行雄先生、
協同組合の父・賀川豊彦師などが
運動のイニシアティブをとりました。
当時の賢者達が唱えた「世界連邦」という思想は
いかなるもので、どのような歴史的背景があったのか…。
そして、その思想の普遍性を確認しながら
彼らの平和への意志を私たちが受け継いでいく事の大切さと
21世紀の現代に於ける新たな世界連邦運動の具体的取り組みについて
皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
http://www.wfmjapan.com/
*
*
*
*
*日 時*:2010年1月11日(水) 14:15 開場 14:30~17:00
懇親会:17:00~18:30
*場 所*:東京体育館 第一会議室
MAP→ http://www.tef.or.jp/tmg/access/access.html
*テーマ:「**世界連邦運動の歴史と今後の活動ビジョン」
~ アインシュタイン博士と湯川秀樹博士の平和思想を21世紀に受け継ぐ ~*
http://www.wfmjapan.com/
*講 師*:木戸寛孝 (http://www.wfmjapan.com/index.html#kido<http://www.wfmjapan.com/index.html#sugiura>
)
*参加費*:5,000円
*【参加申込みの予約方法】 *
本フォーラムは予約制となっていますので
参加をご希望の方は
事務局(担当:松田 info@wfmjapan.com)までご連絡願います。
何かご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
info@wfmjapan.com
担当:松田創(世界連邦21世紀フォーラム 事務局)