
TakashiMiki: 昼は小田実さんをしのぶ会の人たちと会う。市民運動家の人たちは気持ちがよい
小田実さんを慕う大勢の市民の人たち。
7月17日、午後からしのぶ会が開かれます。

TakashiMiki: 午後は、サンアンドサンズのサンジーブさん、元インド駐日大使セットさんと、元クーリエジャポン編集長古賀さんと一緒に会う。インドとのビジネス愉しそう
セットさんの弟さんが映画「ガンジー」でネルー首相訳を演じた俳優なのだそうだ。
サンジーブさんは、初め人工知能の研究者として来日した。
古賀さんは、自分の写真集を2冊だしている。
雲仙普賢岳火砕流とオウム真理教のサティアンの写真集。
こういう面白い人たちと組んで行うビジネスって面白そう。
ビジネスを通して、インドと日本が深く密接に交流をしていくと、世界にとてもよいインパクトを与えると思う。
そのビジョンを、ぼくは、1990年5月、プーナで、インド人サニヤシン、クリシュナとその友人夫妻と一緒に過ごしたときにみた。
そのとき、OSHOが寝ていたというベッドを使わしてもらっていた。
みんな元気かなあ。

TakashiMiki: RT @HirotakaKido RT @hhassy: 【告知】ハーバード大さん出る教授の「ジャスティス」の解説・小林正弥教授を迎えた日本版「白熱教室」を@HirotakaKidoさんが開催します。→http://bit.ly/bEFqg5
ドッキーが「新しい公共」を生み出すべく精力的に活動している。
明日というか、今日から、ギリシャに向かうとか。

TakashiMiki: 今夜、1900から、文京シビックセンター3階、和室で、ディクシャ瞑想会行います。

TakashiMiki: ディクシャ瞑想会、それからお茶。瞑想で繋がると心地よい。
今日から、新しくヤカさんがタオチームに加わってくれて、のりぴーと一緒にお世話役をしてくれた。
ありがとうございます。
最近、毎回来てくれている斎藤さんが、NPO法人「ミレニアムシティ」の理事だと今日知った。こういう出会いが、ディクシャを通して生まれることがまたうれしい。
http://npo-mc.com/
新しい文明の息吹を感じる。
明日からまた香川、坂出市の実家に帰る。
明日は、夕方、丸亀市で、香川県で活躍されているワンネストレイナーの方にも会う予定。
うどんも食うぞ!