8月19日から1週間、イタリア、トスカーナで開催されるRupert Spiraのリトリートに参加する。
http://non-duality.rupertspira.com/home
そのため8月はいつもより忙しい。明日から16日までは香川の実家に戻る。
18日に出発して、ローマに泊まり、19日にリトリートが開催される中世の修道院を改修したホテルへレンタカーで向かう予定。リトリートが終わったら車で何日かイタリアを旅して帰ってくる予定。
そのイタリヤ滞在中に、OSHOの弟子で、いまイタリアを中心に世界中で内なる男性性と女性性を統合するワークを行なっているサガプリヤの本の最終チェックをしなくてはならないのだけど、イタリアつながりが面白いなあと一人で勝手に感慨に耽るような感じもある。
吉本ばななさんもサガプリヤのワークを受けたとのことで、英語版の冒頭に推薦の文章を書いている。
とてもいい文章だ。当然、日本語版にも掲載される。
“The two shores of Love: inner man & inner woman”
https://www.amazon.co.jp/two-shores-Love-inner-English-ebook/dp/B01AX7SL1O
この本の発行元になる出版社が、めるくまーる社。
http://www.merkmal.biz/
先日、この本を出版するOEJbooks
http://oejbooks.com/
の社長の江谷さんにめるくまーるの会長と社長を紹介してもらった。OSHOの話、公共貨幣、インド哲学と量子物理学、AI、シンギュラリティ、エクサスケールの衝撃、エコヴィレッジなどの話題でいろいろと話し合えて楽しかった。
と、とりとめもない近況報告でした。
沖縄稲穂、EPMトークンのプロジェクトもそれぞれゆっくり進行しつつあるので、その報告も時間を見つけてしたい。