いま、新雑誌の企画書を仕上げた。
明日が締め切りの会社の新雑誌企画案募集に応募する企画書だ。
もう10年以上、プラネットマガジンの企画書を、手を変え、品を変え、書き続けて来たけれど、自分の遅い成長とともに企画書自体も成長していると思う。
企画書の表紙は、こんな感じ。
そうだ、企画書の最後をLOVE&PEACEで締めようっと。
最後の仕上げをして、寝ます。
応援のお祈りをしてくれたら、涙がでるぐらいうれしいです。
インターネット時代の21世紀ライフスタイル・マガジン
インターネット時代の21世紀ジャーナリズム・マガジン
新しい地球のためのプラネット・マガジン
Transformers
「つながる」と
わたしが変わる
「つながる」と
世界が広がる、世界が変わる
感じる、考える、創るプラネット・ライフスタイル――Transformers
Transform 変形させる
Transformer 変化させる人
Transformers 変化させる人々
おめでとうございます☆これからが楽しみですね☆
いいねいいね
企画書読ませていただきました。今度のはオンバットよりも、とても実践性のエナジーが充実しているような感じがします。
いいねいいね
ありがとうございます。
いいねいいね
祈ってます!
ちょうど私も企画書に盛り込んだキーワードが「つながる」です。
つながって見つかる。つなげて伝える。
とりあえず突破口が開いたので来週2次提案。私もがんばるぞ~。
いいねいいね
まっすーさん、
ありがとう。
つながるで、つながって、
お祈りしてます。
がんばってください~~
いいねいいね
表紙のデザインから、強いインパクトを与えられます。
コンセプトが、これからの世界を創るのにピッタリですね。
あのWOMBATがあったからこそ、TRANSFORMERS
が登場してきたわけですよね。
必ず成功する!!
成功おめでとうございます。
いいねいいね