search instagram arrow-down

WorldIn Facebook page

Follow WorldIn on WordPress.com

Twitter Takash Miki

Facebook Takashi Miki

6/27(水)自分の創造性を楽しむ!

6/27(水)に、ディクシャ会の進行役をします。

自分の創造性を楽しむ!というテーマで2時間のプログラムを作ってみました。

よかったら、参加してみてください。お待ちしてます。

以下内容案内です。 

●今回のテーマ 「創造的に生きる」
ゴールデンエイジ、新しい時代が始まりました。
ひとりひとりが、自分のまわりの世界にどんどん自由に喜びと幸せを作り出していく時代になりました。
安全だけど退屈なこれまでの自分のパターン、枠の中から飛び出して、ささやかな冒険を楽しんでみましょう。
答えは見つけるものではなくて、創っていくものです。

●コース内容
自分の創造性を楽しむワーク
創造性を解き放つ意図を持ったワンネスディクシャ
7つのチャクラを活性化する呼吸法アーナンダマンダラ
この3つを組み合わせた2時間のコースです。

予約は不要ですので、心惹かれた方はどうぞお気軽にお越し下さい。

当日お会いできるのを楽しみにしております。

●日時
 6月 27日(水)19:00~21:00 (受付時間18:30~)

 ※参加される方は、19時までに会場にお越し頂き、受付をお済ませ下さい。
  (ただし、途中からの参加でもよろしければ、19:30ごろまで受付を行っておりますので、お気軽にお越し下さい。)

●会場
 文京シビックセンター 3階の障害者会館内の和室(フロア案内図には「障害者交流室」と表示されています)
 「楽園ヨガ」として案内が出ています
 http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html

 住所:  文京区春日1-16-21
 交通機関:東京メトロ丸の内線・南北線 後楽園駅 徒歩1分
      都営地下鉄三田線・大江戸線 春日駅 徒歩1分
      JR総武線 水道橋駅 徒歩8分

※内容は時間の都合により、一部変更になることもあります。

●参加費(当日受付にてお支払い下さい)
  4,100円

●その他
ワンネス・ディクシャの後、横になりますので、必要な方は寒くならないようにひざ掛けなど羽織るものをお持ち下さい。

 ≪ワンネス・ディクシャについて≫
ワンネス・ディクシャとは、脳のエネルギーバランスを変化させることで意識の進化を促していくエネルギーの伝授です。過活性気味の頭頂葉の働きを抑え、前頭葉を活性化させます。
それによって、生存・サバイバルに直結し、恐怖に支配された古い脳の働きが弱まり、まだ十分に活用されていない大脳新皮質の働きが強まります。
受ける際は、ただリラックスして受けて頂ければ大丈夫です。
ワンネス・ディクシャの効果は人によって千差万別です。至福体験や神秘的体験など内的な体験したり、エネルギーを感じたり、肉体的な変容を感じたり、色々な感情が沸き起こってきたり、あるいは何も感じなかってり、など様々です。
どのような場合でも、ただリラックスして、内側で起こっていることに気づいているようにしてください。
特に、内側に溜め込んできた色々な感情が沸き起こってきた場合は、それに抵抗せず、内側に出てくるものをただ見ていれば、浄化のプロセスも楽に進んでいきます。

 ≪シャバアサナについて≫
ワンネス・ディクシャの後に、しばらく横になる時間を取ります。
これをシャバアサナといいますが、これを行うことによりワンネス・ディクシャのエネルギーがより深く浸透し定着します。
また、シャバアサナの間は、ワンネス講師全員で「スマラナ・ワンネス・ディクシャ(意図によるワンネス・ディクシャ)」を行っています。
スマラナ・ワンネス・ディクシャを行うことで、エネルギーがより深く作用していきます。

 ≪シェアリングについて≫
シェアリングは、参加者やギバーが感じたことをシェアし合い、より気づきを深めるための時間です。
また、どんな質問・相談にも出来る限りお答えしていきますので、何でもお気軽におっしゃってください。
グループワークは、シェアリングの中で状況に応じて行う予定です。

 

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。