search instagram arrow-down

WorldIn Facebook page

Follow WorldIn on WordPress.com

Twitter Takash Miki

Facebook Takashi Miki

スジェイさん

インドのワンネスユニバーシティから来日したスジェイさんのディクシャインストラクター向け一ワークショップが、昨日、青山で行われたので、参加してきました。

彼の話を聞いているうちに、あるがままの感情、感覚をただ純粋に体験することを邪魔している僕の中のこころのパターンにはっきりと気づくことができました。

そしてそのパターンにはっきり気づいていると、あるがままの感情、感覚を純粋に体験することが自動的に起こります。それは、まるでエネルギーが完全燃焼するような静かな喜びです。

体験を邪魔しているこころのパターンとは、例えば、
非難する、理解しようとする、解答を見つけようとする、推測する、探すなど。
こういう心の活動にわたしたちは中毒しています。
これらの心の活動の中毒によって、あるがままのリアルなものを私たちは体験していません。
それが苦しみです。

幸せになるというはっきりとした意図、情熱を持つと、その心のパターンに気づきます。その時、自然にあるがままの自分を体験しています。それが喜びです。

スジェイさんの一般の人向けの半日ワークショップが7月25日の東京など、全国各地で開かれます。
素晴らしい学びと成長の貴重な機会になると思います。
是非、参加してみてください。
http://www.onenessnippon.jp/event-dasa.htm

明日から奄美大島。
海で泳いで、皆既日食音楽祭で、ディクシャをして、瞑想して、踊るぞ!
晴れるや!
http://www.totalsolareclipsefestival.jp/

Osho said,
Dancing your way to God!

バガヴァンは言います。
幸せな人が幸せな社会を創ります。

2 comments on “スジェイさん

  1. イチゴ より:

    奄美音楽祭にディクシャの名前がはいっていたので、気にしていたんですが、タオさんが参加されるんですか?僕は1度ディクシャをうけたものなんですけれど、それっきりでネットで動向はきにしてたんですけど、ちょこちょこ見る程度で、このブログをみるのは2~3回目なんですけど、いい音楽のセンスしてるなーっとおもってみてました。昔トランス系のレイブにはまってたことがありまして、奄美の音楽祭いきたいなーっとおもっていました。んで、奄美の音楽祭みてたらディクシャのもじが!んでそのあとタオさんのブログみたら、あれっ?この人がいくのか?と笑。結局ディクシャのことについても、悟りについてもさっぱりわからなかったぼくですけど、同じ自然好きレイブ好き??として応援してます。がんばってはっちゃけてきてください!笑

    いいね

  2. tao より:

    イチゴさん
    コメントありがとう。
    皆既日食は曇りで、ダイヤモンドリンクを見れず。
    夕方のビーチで踊ったり、毎晩、踊れて幸せでした。パーティは、その昔、ゴアでしか参加したことがなかったので、日本でも同じような感じで行われていたのが、なんだか感慨深かったりして、それも新鮮な体験でした。
    レイブとディクシャは相性いいと思う(笑)。
    ぴーす

    いいね

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。